9日目

CNN リスニング 2文

一対一対応数学Ⅱ 6問 

 

 今日はまあまあでしょうか。理科が進みませんね。明日は数学を抑えて、理科の時間配分を増やしてみようかな。

 

 昨日紹介した『高校1冊目の参考書』という本。自分は浪人生なので、後半にある教科別のアドバイスはあまりあてにしないのですが、前半の独学の大切さや勉強に対する心構え?のようなところは何回か読みました。その中で気に入ったものを一つ紹介。

 

架空のライバルを作る、です。本当のライバルがいたらいいのでしょうが、頭のいい人ほど学校では勉強せず、家で勉強します。要領がいいからですね。そして現実のライバルが遊んでるのを見ると、「あ、おれも遊んでもいいや」と思ってしまうそうです。事実、友達が遊んでる中1人で勉強したくないですよね。

 

この方法は塾へ行ってない宅浪生にもとても効果的なのでは?と思って今日やってみたのですが、なかなかいいです。こういうのは騙されたと思ってやってみろってやつですね。勉強のやる気は、精神的なものなので、要するに自分を騙せばいいんです。

 

やる気が出ない人はやってみてはどうでしょうか。

 

ではまた。

7日目

今日は本屋の参考書コーナーで興味深い本があったので、あまり勉強進んでません…

 

読んだのは

『高校一冊目の参考書』

というものです。カバーが魅力的だったので見てみたのですが、今の自分にジャストミート?した読み物です。参考書ではなく、勉強方法の本です。

 

ただ、普通の勉強法の本とは違い、ストーリー性があります。息抜きにはぴったりかな。

 

この本は

予備校に行こうか迷ってる現役生

宅浪生

のどちらかが読むといいと思います。本当は高校1年生用なのですが、勉強方法を見直すという点では、誰でも読む価値はあるかと。

 

予備校に行くことに決めた浪人生は読まない方がいいです。いろいろ混乱してしまうと思うのので。

 

勉強しないとこんなに不安になるもんなのですね。今日はじめてブログを嫌々書きました笑

 

明日は頑張ろう。

 

ではまた。

 

 

6日目

CNNリスニング 1文

一対一対応数学Ⅱ 4問

新物理入門問題演習 1問

 

 

うーん、今日はだめですねー。流石にもう少しスピードアップしないとですね。

 

別に復習が多いわけではないと思います。ただ、ぼーっとしすぎなだけです。これは勉強方法でなく自分のせいですね。

 

僕は宅浪なのですが、毎日図書館に通っています。これは塾の自習室でも言えることだ思うんですが、毎日同じところで勉強すると飽きます。

 

確かに、同じ場所で勉強リズムを崩さずやったほうがいいという人もいると思いますが、僕は飽きます。というか、慣れてきてくつろいでしまうんですよね。図書館は特に、自習室と違って、ゆったりくつろげる場所ですから、自習室のあのピリピリ感は全くありません笑。

 

浪人生は学校がないですから、どうしても毎日が単調な生活になってしまいがちだと思います。なので僕は明日から毎日少しずつ変化をもたせてみようと思います。

 

たとえば、勉強する科目の順番を変えてみたり、図書館を変えてみたりしようかな。

 

浪人生はデリケートなので、こういう細かいことも大切なんです笑。

 

ではまた。

5日目 浪人生は伸びない⁈

CNNリスニング 2文

一対一対応数学Ⅱ4問

化学の新演習3問

新物理入門問題演習2問

 

今日は全体的に少しずつ進みました。物理もやっと新しい問題にとりかかれました。

新しい問題を解けるということは、昨日よりも復習スピードが上がったということです。そう考えると嬉しいですねー。最終的には数学なら一問10秒以内に復習できるようになりたいです。

 

この復習方法もだいぶ身についてきました。あとは結果を出して、この勉強方法が自分にとって合っているんだ!、と確信できれば、この浪人生活は一生の財産になると思います。自分の勉強方法を信じて頑張るのみです。

 

浪人生は伸びづらいとよく聞きます。伸びる人は、現役の時に部活を頑張っていて、時間が足りなかった人だそうです。本当にそうでしょうか?

 

残念ながら僕は高校時代、あまり部活に力を入れませんでした。なので、この迷信は必ず論破しておかなくてはなりません笑。

 

僕は現役の時の失敗を浪人生で改善できれば浪人生でも伸びると思います。逆に、現役の時に失敗した勉強方法で浪人生活を乗り切ろうとするから再び失敗してしまうと思うんです。

 

全く論破できてませんね笑。まずは模試で結果を出す。そしたらいつか論破してみせます!

 

ではまた。

4日目

CNNリスニング 2文

一対一対応数学Ⅱ 4問

 化学の新演習3問

 

今日の調子は普通ぐらいかな〜。今までの復習が溜まっていてなかなか新しい問題数を増やせません…

でも、復習すればするほど早く解けるようになっているのは確かなので、これからも続けます。

 

復習は毎日今までの問題をすべてやっています。復習といっても、すべてを解き直しているわけではないです。

解けなかった問題は解き直し、解けたら、その問題の重要なところを線引きしたり、書き込んだりして、次からはそこのみを見るようにしています。

 

わかりづらいですよね…

この方法で模試等の成績が上がったら、このブログでちゃんと説明しようと思います。上がってなかったら…その時は改善点でも書こうかな(笑)

 

現役の時は知識を詰め込むという感じだったのが、この方法で、知識を膨らますという感じになりました。感覚的な問題ですが…

 

勉強に対する見方も変わりました。現役の時は大学に入るための道具と化してたのが、今は「あれっ!少し楽しいかも」という感じです。

 

勉強に対する見方が少しでも変わったなら、浪人した甲斐があったと思えるんじゃないでしょうか。

 

ではまた。